社会保険労務士(社労士)の青山中央社労士法人

【お知らせ】メールマガジン第34号を発行しました。

2015-10-30

LogoColorTextBelow

社労士ドットコム(シャロウシドットコム)

本日クライアントの皆様へ「JSK青山中央社会保険労務士法人 メールマガジン 第34号(最新号)」を発行しました。ご覧いただいた皆様、いかがだったでしょうか? JSK青山中央社会保険労務士法人のメルマガは、クライアント限定で、クライアントの皆様の顔を思い浮かべながら、自分たちの言葉でわかりやすく旬な話題を解説することに留意しております。今月は橋本が執筆しました。

本HPの【お知らせ】には、先月のメールマガジンを参考までにアップすることにしております。(最新でないのでご参考程度に、また、添付ファイルとradioclub.jpからの挨拶、松下政経塾同門生交歓および表参道カフェテラスは外しております) クライアント限定のメルマガの読者が増えていくことは、当社労士法人の励みになります。

 

顧問先各位

JSK青山中央社会保険労務士法人 メールマガジン 第33号
=======================================================================

トピックス
■ 厚生年金保険の保険料に関する改正が2点あります

■ 基礎年金番号等流出による基礎年金番号の変更について

■ 女性活躍推進法が成立しました~平成28年4月1日施行~
■ 新パーソナリティのお知らせ

~次世代の有為な若者を応援するradioclub.jp~

  かつしかエフエム 毎週金曜19時30分から20時

■ 松下政経塾 同門生交歓 ~青少年雇用促進法が成立に思う~ 

■ 表参道カフェテラス
=======================================================================

JSK青山中央社会保険労務士法人の加茂千恵子です。
ダイエットと体力づくりの為、3カ月ほど前から寝る前にごく軽い筋トレを続け

ております。効果のほどはなかなか現れませんが、横に割れているお腹が、縦に

割れる日を信じて続けようと思います。継続は力なりですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 厚生年金保険の保険料に関する改正が2点あります 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 9月から厚生年金保険の保険料が引き上げられます 

平成16年に行われた年金制度の改正により、厚生年金保険の保険料率は平成29

年まで毎月9月に0.354%ずつ引き上げられています。これにより平成27年9月

からの保険料率は17.828%となり、労使折半で8.914%ずつ負担することになり

ます。

具体的な保険料額はこちらからご確認下さい。

◆ 10月から厚生年金保険の「同月得喪」は、保険料不要となります

これまで、同月得喪(入社した月の途中で退職した場合)でも、厚生年金保険料

は1カ月分を徴収する必要がありましたが、10月1日以降は厚生年金保険料の徴

収は不要となります。また、該当する被保険者がいる場合、喪失処理が終了した

段階で、年金事務所より事業所に保険料の徴収が不要である通知が届きます。

ただし、保険料徴収が不要であるのは、厚生年金保険のみであり、健康保険につ

きましては従前どおり1カ月分の保険料徴収が必要となりますので、お気を付け

下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 基礎年金番号等流出による基礎年金番号の変更について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本年金機構の保有する個人情報の一部が流出した件を受けて、日本年金機構で

は、該当する方の基礎年金番号を変更し、変更した旨のお知らせとともに新しい

年金手帳を9月以降発送しています。また、該当者がいる事業所に対しても、対

象者のお名前と変更後の基礎年金番号のお知らせが届きますので、お知らせに基

づいてデータの訂正をお願いします。

なお、この件による基礎年金番号の変更は従前の基礎年金番号の情報が引き継が

れておりますので、番号統一処理などの事業所としての手続きはございません。

関係ないと思われがちですが、当社社員の身近なところでも該当者が出ておりま

すので、書かせて頂きました。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 女性活躍推進法が成立しました~平成28年4月1日施行~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

女性が、職業生活において、その希望に応じて十分に能力を発揮し、活躍できる

環境を整備するため、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性

活躍推進法)」が制定されました。平成28年4月1日施行の10年間の時限立法

です。

この法律は、次の項目の実施が義務となりますが、300人以下の中小企業は「努

力義務」となります。虚偽の報告をした場合は罰則を受けることになります。

 

(1) 女性活躍に関する状況を把握し課題分析を行う

①  採用者に占める女性比率②勤続年数の男女差③労働時間の状況④管理職に

占める女性比率(数値目標を法律で定めることは見送られている)

 

(2) 上記を踏まえ、数値目標や取り組みを記した「事業主行動計画」の策定、

届出、社内周知、及び公表

(3) 女性の活動に関する情報公開(ホームページ等)

  

また、行動計画の策定・届出を行った企業のうち、実施状況が優良な企業に対し、

申請により労働大臣の認定を受けることができます。認定マークは10月頃に公表

予定です。

  

【厚生労働省 女性活躍推進法特集ページ】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 新パーソナリティのお知らせ

~次世代の有為な若者を応援するradioclub.jp~

かつしかエフエム 毎週金曜19時30分から20時

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

JSK青山中央社会保険労務士法人代表の田丸拓也です。

今年は、JSK青山中央社会保険労務士法人設立20年にあたります。

当法人は20年記念事業として、夢のある若者を応援するラジオ番組radioclub.jp

を提供しています。秋クール(10月~12月)で応援していく髙野麻美さんから

メッセージを頂きました。

…………………………………………………………………………………………

また。新規にradioclub.jpNEXTの番組も提供することになりました。

試行錯誤を繰り返しつつも社会的に意義のある「次世代の有為な若者を応援する」

ラジオ番組に発展していけるようこちらも頑張ります。

番組HP http://ch.nicovideo.jp/radioclub

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 松下政経塾 同門生交歓 ~青少年雇用促進法が成立に思う~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーは、代表の田丸と同門である松下政経塾の同期生(8期生)より、
それぞれの経験や専門を活かして本メルマガの為に寄稿頂いたコラムの紹介です。

=======================================================================

■表参道カフェテラス

=======================================================================