【コラム】産休期間中の社会保険料免除
2013-06-20
健康保険・厚生年金保険について、産前産後休業(産休)
を免除とする法改正が平成26年4月1日にありました。
これまでも育児休業期間中の社会保険料は免除となっていましたが
会保険料の負担がありました。産休中は無給の場合が多く、
本人からの保険料の徴収手続きも、本人・
改正法の施行により、
ることとなり、本人にとっても、
す。もちろん、保険料の免除期間も将来の年金額に反映されます。
余談ですが、先日、日本労働組合総連合会(連合)が妊娠・
ニティハラスメント(マタハラというそうです)
しました。調査結果では、
同じく調査したセクハラの経験者(女性)の17.0%
た、マタハラの原因については、半数近くが「男性社員の妊娠・
足・協力不足」だと回答しています。
働く女性がより活躍できる社会の実現には、
とともに社内での日頃のコミュニケーションが重要なのかもしれま
←「【新規御礼】渋谷区のサービス業の会社様」前の記事へ 次の記事へ「【コラム】働く女性の労働相談」→