研修・セミナー
研修・セミナーには、労務リスクを低減させる目的のものと、組織活性化や人材の育成を目的とするものがあります。
JSK青山中央社会保険労務士法人では、労務リスク低減から、セクハラ・パワハラ等の「ハラスメントの研修」及び「メンタルヘルス研修」を行っています。毎年実施される会社も多く、会社としてしっかりとした取り組みを行っていると内外への強いメッセージとなっています。組織活性化や人材育成を目的としては、コンピテンシーシステムを活用し、能力を数値化し、コーチング型の研修を通じて行う「リーダーシップ研修」があります。
このほか、JSK青山中央社会保険労務士法人は研修講師の登録制度を有し、企業の様々な研修ニーズに応えられるように致しております。また、研修に係る助成金申請のアドバイス、代行等も行っています。
1.セクハラ・パワハラ研修例
時間 | 研修内容 |
13:00
15:00 |
■ セクハラ・パワハラの現状把握・ ハラスメントとは
・ ハラスメントの種類 ・ セクハラ事例 ・ 職場におけるセクハラ 男女雇用均等法第11条 ・ コンプライアンス対応 人事院規則で定める指針 ・パワハラ事例 ・セクハラ、パワハラが職場環境に及ぼす影響
■防止の為のコミュニケーションの取り方 ・相手の立場に立った対応 ・アサーションの活用 人間関係の3つのタイプ ・DESC法で働きかける
■質疑応答 |
2.メンタルヘルス研修例
時間 | 項 目 | 内 容 |
9:00
|
1. 基礎研修
|
・ ストレスとは ストレッサーとストレス
・ ストレスのいろいろ ・うつ兆候を見逃さない ・うつ症状について 心身に及ぼす影響 仕事に及ぼす影響 ・ ストレスレベルチェック 行動、心理、健康、仕事、性格それぞれのストレスレベルを確認 ・ストレスと上手に付き合う方法 |
11:00
12:00 |
2. メンタルマネジメント
|
・ストレスコーピング コーピングの基礎知識
認知のゆがみを正す セルフトークの活用法 |
(ランチ) | ||
13:00
|
|
・ セルフアウェアネス 自分のストレスパターンを知る!
パターン別ストレス対処法 問題解決力を高める ・ コミュニケーションの取り方 ・ アサーション DESC法をマスターする |
15:00 | 3.メンタルセラピー | ・メンタルセラピーとは・メンタルセラピーの活用法
・未来志向、問題解決への転換
|
16:3017:00
|
まとめ |
3.リーダーシップ研修
(1)事前にコンピテンシーシステムを活用した、人物評価を実施。
(2)研修1日目
考え方の学習とコーチング知識の習得、育てるリーダーシップ像の作成
①はじめに
・企業の目的とは ・現代における日本の状況 ・時代の変遷と生産性
②リーダーとして必要な考え方
・ビジネスリーダーにおける重要なこと ・考え方を学ぶ ・リーダーへの成長プロセス ・優先順位の立て方 ・現代におけるマネジメントスタイルの変化 ・ABC理論
③指示命令から脱皮せよ
・本質的な傾聴の姿勢 ・コーチングとは ・コーチングプロセス ・コーチが持つべき3つの視点 ・自責と他責 ・個別面談の進め方 ・ソーシャルスタイル理論
(3)研修2日目:コンピテンシー評価を基に能力開発のアクションプランの策定
①行動特性の育成
・Bestboss/Worstboss ・私の成長体験 ・リーダーの役割 ・求めるリーダーシップ像 ・高業績者の行動特性 ・コンピテンシーとは?
②自己分析と現状把握
・多面評価のフィードバック・強み弱みの把握
③さらなる進化に向けた実線
・3か月間のアクションプランの策定,PDCAサイクルの活用・社長/上司のコミットメント
(4)研修で学習した内容を現場にて実践
(5)講師による3か月間のフォローアップ
(6)受講から3か月後に同様の人物評価を実施→能力開発の習慣化
(7)部下に対するコーチングスキルの習得
4.その他の研修
企業の要望に応え、オーダーメイドに行っています。